小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK 疑問や不安がすっきり!
とことん優しくて易しい!
根拠のあるワクチンの本
近年、ワクチンに関する不正確な情報が広まったために、
子どもたちの健康を守るため、今こそ根拠のある正確な知識が必要です!
世界中で予防接種率が低下し、麻疹や風疹などの感染症が流行し、脅威となっています。
ワクチンの仕組みは難しく、よくわからないものは怖く感じられて当然ですから、
専門家でなくてもわかる「易しい」説明が必要でしょう。
それに何よりも大切な子どもに接種させるものに慎重になるのは当然ですから、
気持ちに寄り添う「優しい」説明が必要でしょう。
そこで、ワクチンとは何か、どんな成分が入っているのか、
どんな病気を予防できるのか、どんなメリットとデメリットがあるかなどについて、
2人の小児科専門医ができる限り「やさしく」お伝えする本を作りました。
予防接種/ワクチンに疑問や不安を持っている保護者の方はもちろん、
詳しく知りたい保護者の方、また保護者からの質問や相談を受けつける立場の
医療および子育て支援の専門家にもお読みいただきたい1冊です。
きっと疑問や不安を減らすことができるだろうと思います。
もくじ
第1章 予防接種の誕生と歴史
Q1 予防接種はどうして生まれたの?
Q2 日本での予防接種の始まりは?
Q3 予防接種を進めるうえで問題はなかったの?
Q4 学校で集団接種をしなくなったのはなぜ?
Q5 予防接種で根絶できた感染症はある?
第2章 ワクチンの種類と成分と仕組み
Q1 ワクチンには、どんな種類がある?
Q2 それぞれのワクチンは、どんな感染症を防ぐの?
Q3 ワクチンは、どこで作られているの?
Q4 ワクチンは、どうやって作られているの?
Q5 ワクチンには、どんな成分が含まれている?
Q6 ワクチンが感染症を予防するのはなぜ?
Q7 ワクチンより自然感染のほうがいいのでは?
Q8 接種したい人だけがしたらいいと思うのですが
Q9 ワクチンの効果はどうしたら確かめられる?
Q10 ワクチンを接種するメリット、デメリットを教えて
第3章 予防接種の疑問と不安
Q1 副反応ってどういうものなの?
Q2 副反応が怖くてワクチンを打てません
Q3 なぜ周囲にない感染症のワクチンが必要なの?
Q4 ワクチンの接種は遅らせたり早めたりしたらダメ?
Q5 予防接種の効果っていつまで続くの?
Q6 自閉症の原因になると聞いて不安です
Q7 アレルギーがあるから心配です
Q8 ワクチンは医師とメーカーのためにあると聞きました
Q9 ワクチンは不要だと言う人がいるのはどうして?
Q10 予防接種のこと、どうやって調べるべき?
第4章 実際に接種するとき
Q1 ワクチンの接種スケジュールを教えて!
Q2 定期接種と任意接種ってどう違う?
Q3 旅行や留学のときに必要なワクチンは?
Q4 インフルエンザワクチンは効かない?
Q5 すでにかかってしまった感染症のワクチンは不要?
Q6 同時接種をしても大丈夫?
Q7 ワクチンは接種直後から効果があるの?
Q8 ワクチン接種前後に気をつけるべきことは?
Q9 副反応ってどんなものがあるの?
Q10 副反応が起こったときに補償を受けられる?
第5章 予防接種をできない、したくないとき
Q1 家族が予防接種に反対して困っています
Q2 これだけは接種したほうがいいというワクチンは?
Q3 ワクチンなしで感染症を防ぐにはどうしたらいい?
Q4 予防接種は不要という証明書をもらいました
Q5 やっぱり予防接種したいと思ったときはどうすべき?
利益相反について
著者について
森戸やすみ(もりとやすみ)
1971年、東京生まれ。小児科専門医。一般小児科、NICU(新生児特定集中治療室)などを経て、現在は東京都千歳船橋の「さくらが丘小児科クリニック」勤務。医療者と非医療者の架け橋となる記事を書いていきたいと思っている。『新装版 小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK』など著書多数。
宮原篤(みやはらあつし)
1972年、東京生まれ。小児科専門医、臨床遺伝専門医、Certificate in Travel Health ™(CTH®)。大学卒業後、成育医療研究センター成育遺伝部での研究や大学病院などの研修を経て、総合病院小児科に勤務後、東京都千歳船橋に「かるがもクリニック」を開設。地域の小児医療に貢献したいと考えている。
- グレ釣りアカデミー
- 受験に勝つ子どもの育て方
- ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー
- 君は君らしく、いればいいんだよ。
- リセットの法則 ~人生100年時代を生き抜く力~
- 魚食革命『津本式と熟成【目利き/熟成法/レシピ】』
- カタノサッカークロニクル 片野坂知宏の挑戦
- 「ティール組織」の源(ソース)へのいざない 組織の進化への旅路をつむぐ
- 百女百様 ~街で見かけた女性たち
- 「ティール時代」の子育ての秘密
- ステップアップ 友釣り仕掛け 自分で作る、美しく作る、楽しんで作る
- チヌフカセ釣り なるほど攻略7つのカギ
- 菊元俊文 一刀両断 バス釣りの悩みをわかりやすく解決!
- 乾坤一擲 ザスパクサツ群馬社長・奈良知彦「人生最後の大勝負」
- 金運の正体 50000人を占ってわかった お金と才能の話
- マンガでわかる! 子どものアトピー性皮膚炎のケア
- 「人類の目覚め」へのガイドブック 「実存的変容」に向かう小さな一歩を踏み出そう
- 服を1着買ったら、2着捨てなさい。
- 小児科医ママが今伝えたいこと! 子育てはだいたいで大丈夫
- 化粧品を使わない! 水とワセリンで美肌になる
- 魚食革命 津本式 究極の血抜き【完全版】
- 命に過ぎたる愛なし ~女の子のための恋愛相談
- マジどん 「マジで、どん底! 」から抜け出す、一流の人のすごい考え方
- 一瞬の選択力 瞬時にベストな解を出す方法
- 馬油の力
- 実存的変容 人類が目覚め「ティールの時代」が来る
- 正海に訊け!
- 田辺哲男 ビッグバスパターンアカデミー 秋・冬編
- 小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK 疑問や不安がすっきり!
- ヘバーデン結節 痛みと不安を解消する!