-
2020年02月26日
月刊自家用車 2020年4月号が発売【CONTENTS】
-
2020年02月26日
ルアーマガジン 2020年4月号が発売約20年前、少年アングラーたちを虜にした伝説的釣り漫画「グランダー武蔵」。ダイナミックな必殺技に、斬新なデザインのルアーたちは多くの子供たちは釣り場へと導いたことでしょう。世代の人も、世代じゃない人も読めばわかるグランダー武蔵の魅力。そんな内容が詰まった今号の表紙は漫画の作画担当、てしろぎたかし先生による20年ぶりの書下ろしです!
026
クワイエットファンク久保田健二のセカイ観
サーフェス・シーズン渇望グラフ041
特集1 春の100問 春の100答
東西・岸釣り攻略Q&A 川村光大郎/赤松 健
東西・リザーバー攻略Q&A 川島 勉/三原直之
ビッグレイク攻略Q&A 山田祐五054
春ルアー100
アングラーしだいで答えは変わる。それもバスフィッシング
JBトップ50 ウイニングルアー10/読者が選ぶ春のハードベイト10/読者が選ぶ春のソフトルアー10/北大祐の春ルアー10/センドウアキラの春ルアー10/プロショップオオツカ春の売れ筋ルアー10/松本幸雄の春のルアーカラー10/林宗朗の春のトップ10/H-1グランプリ春のヒットルアー10/編集部員・俺の春ルアー10特集②グランダー武蔵
077
村田基×てしろぎたかし
スーパーフィッシンググランダー武蔵
レジェンダー対談086
俺たち、グランダー武蔵世代!
GENERATION-G(=GRANDER-MUSASHI)
小池貴幸・林 晃大・永野総一郎・水野浩聡・早野剛史・高梨洋平・馬場拓也・酒井俊信・佐々木勝也・赤松 健088
希少在庫撮影! 永久保存版!
グランダータックル大図鑑094
グランダールアーで釣ってみろ! Gマスターへの道096
この釣り漫画がスゴイ!116
グローバルスタンダードの極点「NEWゾディアス」122
ルアマガSUPER SCOOP!
エバーグリーン/ジャッカル/ティムコ/レジットデザイン/O.S.P/and more.135
Mottoドラマチックハンター 第138回 メコン川のカタキを釣り堀で討つ!?142
今江克隆 バスカレッジ 第2講
2020年バス業界トレンド解析 バストレンド『概論』150
バスタックル3Gインプレッション
DAIWA ベイトリール編154
2020釣りエキシビジョンReportHOW TO)
P70 実践主義バス釣りシーズナル 伊藤雄大
P164 マスビギV連載&コラム)
P66 青木大介「俺の職業バスプロ。」2nd STAGE
P76 北大祐 釣行記キタキタ
P99 諸説あります。 横沢鉄平
P100 菊元俊文のバス釣りQ&A「一刀両断」
P107 アングラーズティップス
P109 読者のページ「BASS GET CLUB」
P112 ヴィレッジ・トムのOPEN THE DOOR
ウグイ将軍の巻
P115 #ゲーリーつり部でシャキーン!!
P140 マンスリーシーズナルVSパターン
P158 平岩孝典 世界でただ一つのジョイクロ
P162 The Road to Strong Fisherman
P166 清水盛三 ネバギバ‼
P168 24時間365日100年ビギナー応援企画 エンジョイ!! バスフィッシング21 広瀬達樹a.k.a.ヒロセマン
P170 読者プレゼント -
2020年02月22日
ヤングマシン 2020年4月号が発売【CONTENTS】
2020年4月号は、CBR1000RR-Rの限界性能を国内仕様の正式発表に先駆けてガチテスト。HRCより供給されるレースベース車(中身は欧州仕様に準拠)をJARI高速周回路に持ち込み、最高速テストを行ったあとは0-1000mフル加速テスト敢行。同日午後には袖ヶ浦フォレストレースウェイに移動し、サーキットアタックテストまで行った。ライバル車として持ち込んだのは、直4最強との呼び声も高いBMW・S1000RRだ。結果は誌面でご確認いただきたい。また、2021年モデルとしてCB998Fの姿を予想。Vストローム1050やニンジャ1000SXの海外試乗速報、注目の外車のレポートも併せてお送りします。別冊付録では、世界初/日本初のさまざまな技術を網羅した烈伝の1985-2019年版をお届け。
-
2020年02月21日
ルアーマガジン・ソルト 2020年4月号が発売【CONTENTS】
The Seasonal fish
P18
鮃ってヤツは…
文・堀田光哉in南薩サーフ(鹿児島県)
第二十一回 天気に抗うこと全国一斉調査!
“今”釣れる 魚 場所 技P28
PLACE:岩手県
TARGET:アイナメ・クロソイ・ベッコウゾイ
ANGLER:佐々木俊P30
PLACE:新潟県
TARGET:メバル・アジ
ANGLER:本間昌和P32
PLACE:神奈川県
TARGET:アジ・メバル
ANGLER:蘆原仁P34
PLACE:千葉県
TARGET:シーバス・メバル
ANGLER:三道竜也P36
PLACE:静岡県
TARGET:ヒラメ・青物・シーバス
ANGLER:橋本康宏P38
PLACE:愛知県
TARGET:アジ
ANGLER:坂倉真人P40
PLACE:島根県
TARGET:クロソイ
ANGLER:加藤隆司P42
PLACE:広島県
TARGET:メバル・シーバス
ANGLER:門永晴記P44
PLACE:山口県
TARGET:アジ・メバル・アオリイカ・シーバス・チヌ
ANGLER:梅田洋樹P46
PLACE:愛媛県
TARGET:アジ・アオリイカ
ANGLER:二宮光平P48
PLACE:長崎県
TARGET:アオリイカ・ツツイカ類
ANGLER:竹本保幸P50
PLACE:鹿児島県
TARGET:メバル・アジ
ANGLER:古谷英一ショアジギ・アジング・ライトゲーム
令和特選!
人気ターゲット最新テクP54
「サゴシジグ」を使い倒してわかったその実力!
辺見哲也in福江島(長崎県)P58
早春アジング 磯アジ&砂アジ攻略法
渡邉長士in房総半島(千葉県)P62
プラグで攻略! 堤防&漁港ライトゲーム!
入江真一in大村湾周辺(長崎県)P83
隔月連載
ぶんちゃんの
目指せ! フィッシングクイーン
Vol.3 メバル(ほぼ)初体験! DayもNight釣ってしまおう!の巻P88
連載
ゼロから始めるエギング入門
ENJOY EGING
広瀬達樹
Vol.9 エギの選び方P91
ウグイ将軍GR番外編
2020フィッシングショーレポートP104
FISHMAN KEN
WORLD EXPEDITION FISHING!!
第2回
「オフショアキャスティング」前編レギュラー企画
68 正海に訊け!第166回70 ウグイ将軍GR 101回
72 日本全国陸っぱりポイントガイド
76 ジグヘッズ 58th ヘッズ
77 釣剛金 Track 107/我らドヘアン同盟 第110回
78 海広レボリューション
80 LMS.info ルアマガソルト.インフォ
97 ルアー&タックル世界最速情報「GPS」
102 新製品開発室
112 読者プレゼント
-
2020年02月18日
ルアーマガジンリバー Vol.52が発売【CONTENTS】
[特集]鱒新作で釣る!
フォールが決めての重心移動ヘビーシンキング
スミスの「D-コークス」を徹底詳解/平本 仁(スミス)メジャークラフトのハイコストパフォーマンスモデル「トラパラ」
釣り旅が楽しくなる“テレスコモデル”に刮目せよ!/石塚 恒(メジャークラフト)ワンランク上の釣りを目指すアングラーへ
動作ひとつに楽しさを求めた天龍ロッドの極致/舟木雄一(テンリュウ)【連載最終回特別編】トラウトチューン改造計画
トラウトチューンtuで楽しくニジマス釣り/河西幸彦(ジャクソン)新開発した道具とともに思い出の川へ
3/本多慎一郎(ティムコ)渓流の新たなる武器
もはやウェーダーは衣類ではない。釣り道具である/伊藤秀輝(フォックスファイヤー)開発とテスターが強力タッグを結成して開発!
「ストリームトゥイッチャー」&「ダートカスタム」/小林将大&中川敬介(DAIWA)新生アシュランがビッグトラウトの釣りを変える
流れを制する/吉田和展(ハードストリームス)70㎜プロトモデルの開発と進捗状況を追う
清き流れにアマゴの朱点を求めて/福山正和(メガバス)0.01gにこだわって理想のルアーを追求する
究極のバーサタイルルアー/山口斉(サンレアル)釣りフェスティバル&フィッシングショーOSAKA
釣りイベント突撃レポート
Brand New Tackles 2020トラウトチューンTU55「オリジナルカラー」
ジョインテッドクロー70「オリジナルカラー」
石川県◉手取川
北陸再発見/川島雅史岩手県◉馬淵川水系
工業製品とハンドメイド/家泉好延ロシア・カムチャッカ半島釣行記2019
ニジマスの原種舞うジュパノバリバー【後編】/やまけんREGULAR COLUMNS
いつかの河畔 野外道具の夜
水ノ中
諸国釣遊鱒追旅
寝ても覚めても頭の中は鱒だらけ
米代キング追跡記
福田紀之のスプーン回顧録
鱒釣りの着眼点
INFORMATION
NEWS & TOPICS
RIVER TROUT 倶楽部
次号予告ほか
読者プレゼント
-
2020年02月13日
「BIG SHOT」vol.8 金森隆志が発売【CONTENTS】
●レジェンド陸王・金森隆志シリーズ第8弾!●
『陸っぱりのリアルは、いつもジャンル・メーカー・ノーリミット!』金森隆志があらゆるルアーをジャンル・メーカー問わずに使って釣りまくるシリーズ第8弾! 厳しさの増す全国のフィールドに向き合い、確実にビッグバスを叩き出すカナモ、その強さはどこにあるのか? フィールドを見極め、適切なルアーを繰り出し、その“時”にあったアクションを生み出す。その思考法を得たいなら、 答えはビッグショット8に! 分かりやすい解説とルアー水中映像と共に、トークしまくり釣りまくり! 3シーズン・デカバスオリンピック!●春:旧吉野川編●
厳しいと言われるこの川で、あの“名役者”なルアーが多様なリグで大活躍! そして噂の“ギルルアー”も登場! フィールドに対して適切なアプローチを行えば、かならず答えは返ってくる!(メインヒットルアー:2WAY、ベローズギル他)●初夏:金砂湖編●
見えバス、そして見えないバス。超接近から遠距離戦まで、カナモの技とビッグバスが炸裂! 同じリグでもセットするルアーで釣果はこんなに変わる、変えられる!! そして新たなサイトの秘密兵器とは!?(フラットゴビー、ドライブビーバー、ハドルトラウト他)●夏:霞ヶ浦水系編●
ビッグショットでは2以来の霞ヶ浦水系! 夏バスを捉えるため、狙い方もルアーも効率と確率を上げて攻め続ける! 秘密の新作ルアーが登場したり、秘蔵にしていた“もはやエサ”と呼ばれるワームが大活躍!(エグダマ極、マイクロダッジ、バスエネミー他) -
2020年02月07日
オートメカニック 2020年3月号が発売【CONTENTS】
今回の特集は、大人気のボディリペア特集。「簡易塗装ブースを作ろう!」ということで、格安の塗装ブース作りにチャレンジしています。もちろん初心者でも試してみやすい、缶スプレー塗装やガンによる塗装手順、パテ盛りなど「ボディリペアテクニック」についても網羅。今号の特別ふろく、「超精密!1/24ペーパークラフト」はニッサンのパイクカー、パオ。 旧車企画は「丸目に惹かれる!人気者」と題し、ヨタハチとパオを徹底詳報しています。
-
2020年02月06日
FISH it EASY! 7が発売【CONTENTS】
“動くイヨケン”シリーズ「FISH it EASY!」
イヨケン流ミクスチャー・バスフィッシング第7弾、ココに鋭誕!!伊豫部健、内山幸也、水野浩聡という、お馴染み“バス釣りトリオ”が奏でる愉快な仲間たちのフィッシングロードムービー決定版!!
フィッシュ・イット・イージー!7
乾坤★一釣 ~天下無双のパワフルゲーム!!編~GIVE UP on FISH? NO WAY!!!!
野池も、リザーバーも、エキサ~イティング!!
イヨケン&愉快な仲間たちがメジャーフィールドで繰り広げる「岸釣り×力技・全力アラカルト」
愛知は春の知多半島、和歌山は初夏の南紀エリアを舞台に、今回もイヨケンチームが大暴れ!!愛知県東海市の超人気野池に、我らが暴れん坊達が果敢に挑む!!
押せよ、春!! 荒ぶる釣武者大激突編DISC1は、Vol.6に続き中部エリアをピックアップ。
フィールドは、我らがアングラーで大事に守っていきたい東海市の野池群。
早春のバスの動きに合わせて、大物一発、もしくは手堅く数釣り…漢の巻き物&撃ち物をそれぞれテーマ別に縦横無尽に釣り巡る。
気難しいプリスポーンバスを相手にクオリティフィッシュが連発、果たしてそのワザとは!?いつ何時でも人の集まる早春の野池を舞台に、それぞれのパワーゲームを展開!! ウッチー、久々のライトリグでバスの自己記録サイズを更新!?
チャランポ水野、遂に覚醒!? これまで幾度となくチャレンジしてきたムービングベイトでのモンスターフィッシング…ビッグフィッシュとのファイトシーン、トクとご覧あれ!!
和歌山の天才ルアービルダー登場!? でかバスまる見えのクリアウォーター!!
魅せる、初夏!! 燃えるS字系大戦略編DISC2は南紀和歌山のリザーバーをピックアップ。
西日本編は、メンバーも初めてという和歌山リザーバー・バックウォーター陸っぱり攻略。
合川ダム&七川ダムを舞台に、 普段あまり釣る機会のないクリアウォーターでのでかバス攻略に挑む三人。
さすがのアウェイに困惑するも、救世主・平岩孝典氏によるS字系パワーで 御三方が開眼する!?…この貴重映像、見逃せないぞ!!今回も超スペシャルなゲストを召喚。和歌山の奇才、ガンクラフト総裁「平岩孝典氏」だ。伝家の宝刀ジョインテッドクローを手にした三人、果たしてどんな展開が!?
クリアな水域での経験値がほぼゼロに等しいウッチーが大覚醒!! ウッチーならではの独自の視点によるBIGFISH攻略法、これはビギナー必見だ!!
ダブル付録として、以下の二つがもれなくついてくるゾ!!
<その壱>
解説ブックレット中部野池編、和歌山リザーバー編のデュアルコンテンツ・ハウツーページの他に、ココでしか読めない新製品ルアーネタをピックアップ。他、メンバー三人が、シーズナル、テクニック、タックルなどの疑問に全力回答しているバス釣りQ&A「イヨケン達の頭ん中2020」など、盛りだくさんで展開!!
<その弐>
FISH it EASY!×IYOKEN×UCCHI×CHARAMPO★SPECIALグッズ第7弾!!
3シート・オリジナルステッカーVol.7の付録はナント、スペシャルアソートステッカーだ!! B5サイズにお三方のキャラクターをふんだんに散りばめた、貼って嬉しい&見せて楽しいオリジナルシール集。タックルボックスやスマホ、普段使いのステーショナリー、はたまたマイカーに…いろいろ楽しめる3枚ゴージャスセット★もちろんココでしか入手できない完全非売品だぞ!!
-
2020年02月01日
モトツーリング 2020年3月号が発売【CONTENTS】
◎今年はどこへ旅に行く?見る為に旅立ちたい風景『旅情憧景』
○「この景色を見たい!全国、憧れの絶景」
旬の時期に少し先行した、行ってみたい憧れの景観を集約しました。しかも、まだあまり知られていないような、ほぼ穴場の場所をご紹介します。○「日本の夕陽+朝日 百選」
特に澄んだ冬期に見る夕陽は綺麗なもの。“日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会”選定の、この時期絶対に見たい至極の夕陽&朝日を掲載。○「旅情探訪実走ガイド」
・隔絶の情景。原風景の面影を辿る~南勢・東紀州(三重県)
・“日本一の夕陽”を望む街、西伊豆の懐へ~西伊豆(静岡県)◎西日本旅情紀行~神戸シーサイドライン・海街めぐり(兵庫県)
神戸から明石へ。魅力たっぷりの港町や明石焼きや明石鯛を味わいながら、街ぶらと海辺の景色を楽しむ旅をご紹介致します。◎九州旅情紀行~神々の宿る島「壱岐」をゆく(長崎県)
九州北部に浮かぶ壱岐には150社もの神社が集まる神々が宿る島。ダイナミックな自然に包まれたパワスポ巡りに誘います。◎茨城県特集
・Iba-Lucky!~茨城県は幸の国~
常陸の国は、日の大神が光を放つ始まりの地として崇められた場所。走るだけで幸を授かれる茨城県のツーリングスポットを紹介します。
・ぷらっとツーリング~茨城物語~
日本最強のパワスポの御岩神社から、爽快なグリーンふるさとラインを走り日本三名瀑の袋田の滝に。そして湯の澤鉱泉に浸かり、ビーフラインで筑波山に行く茨城ツーリング。◎日本の古道 東海道を巡る旅~東海道53次を往く:日本橋~府中宿の旅(東京都、神奈川県、静岡県)
江戸時代後期にブームとなった東海道53次の旅。ブームのきっかけにもなった歌川広重の浮世絵の場所の今を探しながら、日本橋から薩埵峠へのタイムトリップを楽しむツーリング。◎雪中・寒中テント設営ノウハウ&宗谷岬年越しキャンプ!(北海道)
・雪中・寒中テント設営ノウハウ(入門編)~“虫が出ない”とか“猛暑”に悩まされないとか、今、流行り?の氷点下&雪中での冬キャン。そのテント構築の初級的ノウハウをご紹介します。
・風速18m、-10℃ 2019→2020宗谷岬年越しキャンプレポート
バイクだけで約80台も集まった今年の宗谷岬の年越しキャンプ。その模様をご紹介します。◎旅する絵描きの想筆紀行~ちょっとバイクでニュージーランド編(ニュージーランド)
◎おディープ党広報室~命と性ミュージアム(群馬県)
◎出たとこ勝負でツーリング「日本七転八倒」~熱海を見てから死ね編(静岡県)
◎嗚呼、小麦の芸術よ永遠なれ。饂飩部~2019年。饂飩総括
ほか、“ちょっとDEEPなキャンプ術コラム~ライター編” “旅ツーあれこれ” “使ってわかったITEM CHECK” “全国旅宿情報局”など
◎別冊特別付録
『薪ストーブからナイフ・斧まで掲載!ちょっとDEEPな、キャンプ用品カタログ』
今から、来年の冬に向けて用意を始めるための、冬期極弛装備にも対応可能なキャンプ用品カタログ。テントやシュラフ選びのポイントや、ご飯が美味しく炊ける“炊飯の極意”なども掲載しています。 -
2020年01月31日
モトメカニック vol.2が発売【CONTENTS】
-
2020年01月29日
クルマのDIYガイドが発売【contents】
クルマをいじる前に、またすでにDIYを楽しんでいる人にも読んでほしい、「道具の使い方」を集めた実例大集です。まず揃えて欲しい入門工具一覧や、切る、曲げる、溶接するといった金属加工テクニック、プラスチックパーツなどのリペア方法まで網羅。週末DIYを楽しめる、盛りだくさんの内容です!
-
2020年01月24日
ルアーマガジン 2020年3月号が発売【CONTENTS】
特集は「勝者の切り札(ベストバウト)」。その表紙候補に挙がったのは編集部員全員一致で、2019年のJBトップ50開幕戦、七色ダムでの三原直之選手の雄叫びの写真でした! 浮きかかったキャップ、逆立ちそうな髪、横たわる巨大なバス…、臨場感ハンパない!
特別付録 レジットデザインコンセプトブック2020
P24 2020新製品スクープラッシュ 前編 シマノ
P42 O.S.P創立20年 未来への軌跡
P49 ベストバウト
P50陸王編 P58JB編 P64艇王編 P68H-1グランプリ編P81 タックルオブザイヤー2019
P116 2020新製品スクープラッシュ 後編
メガバス、DAIWA、デプス、ピュア・フィッシング・ジャパン、ディスタイル、がまかつ、ケイテック、オリムピックP136 新連載! イズムああああああああああああああああああああ
P138 新連載!今江克隆の深堀り
Bass Collegeバスカレッジ開講!!第1講『真冬の鉄板講座』P146 新連載!世界で唯ひとつのジョイクロ
平岩孝典 第1回 ウッドP151 もっと!! ドラマチックハンター
Part.137 幻の魚を求めてベトナムへ!P74 達人指南 ルアーのトリセツ 第37回 ワームフック 講師:小森嗣彦
連載&コラム)
P70 青木大介「俺の職業バスプロ。」2nd STAGE
P99 新連載! 諸説あります。 横沢鉄平
P100 菊元俊文のバス釣りQ&A「一刀両断」
P112 ヴィレッジ・トムのOPEN THE DOOR
早くウグイ将軍になりたい
P107 アングラーズティップス
P109 読者のページ「BASS GET CLUB」
P115 #ゲーリーつり部でシャキーン!!
P148 リューギ、こんな感じ
P156 The Road to Strong Fisherman
P158 24時間365日100年ビギナー応援企画 エンジョイ!! バスフィッシング21 広瀬達樹a.k.a.ヒロセマン
P162 清水盛三 ネバギバ‼
P166 LMスナイパー
P170 読者プレゼント -
2020年01月24日
ヤングマシン 2020年3月号が発売【CONTENTS】
2020年3月号は、ニンジャZX-25Rの登場を控えて期待が高まる一方の250cc4気筒を大特集。「音速伝説」と名付け、音(だけ)速(い)と言われたクオーターマルチの性能をガチテストしました。また、スズキGF250FWにはじまりカワサキZXR250で究極の超高回転エンジンへと至った歴史を振り返り、ZXR250とニンジャZX-25Rの違いと共通点を観察していきます。また、量産車最大の2500cc直列3気筒を搭載する新型ロケット3を日本上陸最速テストしたほか、注目のビモータ・テージH2の開発状況を追います。別冊付録では、2019年を戦っMotoGPマシンの写真集と、各メーカートップチームのインタビューをお届け。
-
2020年01月24日
月刊自家用車 2020年3月号が発売【CONTENTS】
-
2020年01月24日
磯釣りスペシャル 2020年3月号が発売【CONTENTS】
一昔前の“寒グレ釣り”といえば水温がうんと下がるなか、深ダナをじっくり繊細に攻めなければ釣果を得ることは難しかったものです。しかし近年は温暖化の影響か暖冬のせいなのか、水温の下がりが遅く従来の概念に縛られていたのでは釣果を伸ばすことはできません。『磯釣りスペシャル3月号』では、そうした寒グレ釣りの新常識を掘り下げました。名手の最新の攻略法や、ビギナーから中級者へ向けたベーシック攻略法など、今すぐ使えて役立つ内容盛りだくさんでお届けします。
ベストシーズンを迎え撃つ名手のスゴ技と釣果を伸ばすエトセトラ
寒グレの新常識グレダナを管理する全遊動の極意
木村真也in大分県鶴見全遊動と半遊動の境界線はどこに引く?
友松信彦in静岡県西伊豆・田子浮きグレへの速攻と深ダナでのサスペンドで勝機をつかむ
東弘幸in三重県贄浦タナを計算する全層釣法が強い!
川添晃司in鹿児島県吹上浜沖・久多島個性派6人に訊きました
低水温期のスタート地点を確かめよメーカー推奨グレバリBEST3
連載シロモッチのここだけの話
[色へのこだわり]磯ルアー激ファイト
岸信直彦in島根県隠岐・西ノ島沖狙い8つのヒント
前西流★逆境を脱するグレ戦略銀狼カップの覇者、木村公治が強くなった理由
ネリエに対する変遷低水温期のグレを釣りこなす
ベーシック攻略マニュアル連載
トモマツスタイル365
はちきん桜の高知で釣っちゃるき!
わかやま細うで熱釣記
九州石鯛デカ判戦記
いまさら聞けない磯釣り用語
編集部員のあったらいいな
グレ必釣ワザの百貨店
漁師で磯師の魚ばなし
名手数珠繋ぎ エピソードⅡ
磯スペキングダム ローグⅡ
お悩みレスキュー
THE TOURNAMENT REPORT
磯釣りインフォメーション
編集後記
ピース・アカデミー
磯釣り基礎知識
海中からの報告
磯SP新製品
グレポンⅡ
日本全国磯メシレストラン -
2020年01月23日
青木大介 DEEZ SCANDAL8が発売霞水系陸っぱり&大分ボートで釣りまくり!!
海を渡った日本最強トーナメンター・青木大介が更にパワーアップしてスキャンダル! 新たな戦地で奮闘する青木がアメリカで学んだ事、そして日本を離れたからこそ言える事。ハウツーパートのボリュームを増やしながらもスキャンダル節は健在!空撮&水中映像も満載で送る、更にパワーアップしたディーズ・スキャンダル8!
●初夏の陸っぱり編・霞ヶ浦水系
酷暑の陸っぱりでは、タフ化するフィールドに対峙しながらもエリアとベイトを見極め、適材適所のフィッシングスタイルで徐々にハメていく。なぜこの場所ではこのルアー、セッティングなのか? 明確なレクチャーと共に釣りまくる姿はまさにスキャンダル!(メインヒットルアー:カットテールワーム、野良ネズミ等)・001:苦戦の末についにランカーを捉えた!? 青木本気の陸っぱり!
・003:こいつがベイトだ! いかにしてルアーを寄せるのか、そのキモとは!?
・012:人気のハイプレッシャーエリアでもしっかりキャッチ!!
・008:流行りのルアーも使いこなすぜ! 青木流・野良ネズミ!・019:2つのダムで、それぞれの釣り方でしっかりモンスターをキャッチ!
・025:充実の解説パート、アメリカで得た経験も語ってくれている!
・023:空撮でわかる地形や水の流れ。釣れる秘密はココに有る!
・027:水中映像だからわかる釣れる秘密!アクションを把握すれば釣果も変わる!●真夏のボート編・大分県リザーバー
目的地が大減水でボートが降ろせないといういきなりスキャンダル。大分県を走り回りながら、人気の芹川ダムと、まだ見ぬ秘境・北川ダムの2つのフィールドを攻め落とす! 近年フィールド攻略において重要度を増していくその釣り場の“クセ”。地形やベイトフィッシュを見極める事で、その攻略法も自ずと明確になってくる。ロコも目をむいた世界に羽ばたくスキャンダルの凄みとは!?(メインヒットルアー:Dブレード、マイティストレート、レッグワーム等) -
2020年01月21日
ルアーマガジン・ソルト 2020年3月号が発売【CONTENTS】
Feature:
Offshore Game in 2020 Winter2020 SUPER SCOOP第一弾
SHIMANO
ツインパワー/エクスセンスDC SS/エクスセンスBBほかDAIWA
ソルティガ/ルビアス/レブロスほかアウェイの洗礼 第32回
固定観念との戦い
安田ヒロキin高知県ライトオフショア!のススメ
ターゲットは無限大! お気軽に楽しめる
スーパーライトジギング!!
永井真人寒のタチウオ『冬ドラ』攻略法
真冬のドラゴン級
杉山代悟ライトオフショアならコレだけでOK!
エラディケーターリアルフィネス
ライトオフショアゲーム
トモ清水ライトタックルで楽しめる新興ゲーム
イカメタルを極めタル!!
青木将晴ライトオフショアの釣りが楽しめる
厳選船宿リスト注目新製品 実釣&インプレ!
NewエクスセンスDC SS&Newルナミス
鈴木 斉in天草諸島(熊本県)Newモアザン クロスカウンター125F&Newモアザン スラップヒッター120F/120S
小沼正弥in富津・東京湾河川(千葉県)NewアドバンスメントHSR-63&Newグリッターヘッド他
家邊克己in東京湾連載
ゼロから始めるエギング入門
ENJOY EGING
広瀬達樹
Vol.8 ティップラン②SLJ講習会レポート
みっぴ、ガチンコで釣るったい!!in 宮崎サーフ 最終回
宮崎のサーフに夢を求めて!!2020 SUPER SCOOP第二弾
レギュラー企画
正海に訊け!第165回
ウグイ将軍GR 101回
日本全国陸っぱりポイントガイド
ジグヘッズ 58th ヘッズ
釣剛金 Track 107/我らドヘアン同盟 第110回
海広レボリューション
タックルハンターNEO
新製品開発室
読者プレゼント -
2020年01月16日
陸王レジェンド 2が発売 -
2019年12月27日
釣りどき関西 Vol.14が発売【CONTENTS】
今号のメインターゲットはアジ&メバル&五目!安近短なルアーゲームで狙います。そして青物やチヌなど”波止”からの釣りもご紹介。がっつり冷え込みが厳しくなる時期ですが、釣り場には元気な魚がたくさん。コタツで「釣りどき」もヨシ、釣り場に向かうもヨシ。冬の釣りを楽しんじゃいましょう!
【特集】冬こそ最高!!安近短のライトルアーゲーム
本格的な冬になってきましたが、みなさまお楽しみはこれからです。冬には冬の釣りがある。冬の魚がいるんです。まずは近場で楽しめる海のライトルアーゲームをご紹介しましょう!P12:短時間ライトゲームを欲張り楽しむコツ/広瀬達樹
P16:「波動で寄せて食わせる」良型メバルの”釣れるアクション”/吉見正則
P20:マルチアングラーへの道”大阪泉南アジング”/白井雄大
P24:アジング講習会
P27:海づり公園で日中メバル/北野雅朗
P30:ダート&ただ巻きで狙うお手軽メバル【特集】やっぱり波止釣り!!
海釣りは『波止に始まり、波止に終わる』。釣りの入門場所でありながら成長の場所、そして熟達の場所でもある。そんな波止からフカセ釣り、探り釣り、ルアーキャスティング釣りの3本をお届けする。P34:【ルアー青物】ショアジギ&シーバスタックルで青物プラッギング/熊坂 誠
P38:【エサ五目】波止からの探り釣り&ウキフカセで五目遊び!/前山智孝
P42:【チヌフカセ】低水温期はお手軽な棒ウキで兵庫県姫路・中波止のフカセチヌ/北条公哉【船釣り企画】タチウオテンヤ
関西のオカッパリで盛んなイメージのタチウオですが、冬になると次第に釣果も下降気味。それでもタチウオが釣りたいアナタ!船で狙えばまだまだ釣れます!そんな船タチウオのテンヤ釣りを紹介します。 P42:まだまだ釣れる!!船タチウオテンヤゲーム/吉田昇平【シーズン企画】フィッシングショーOSAKA2020イベントガイド
釣り人を、ホットな気分にさせてくれる一大イベントが『フィッシングショー』!! 気になる新製品大公開をメインに、さまざまなイベントが開催予定。釣りどきは今年も、ファミリーで楽しめる『体感イベント』をフィーチャーしちゃいます♪
P83:フィッシングショーOSAKA2020イベントガイド連載&超実用的釣り場ガイドほか
今井浩次さん&阪本智子さんの釣行記「関西船釣りライフ」や中本嗣通さんの「投げ釣りサティスファクション」、清水盛三さんの「ニッポンを釣る」などの実釣取材企画。各地のショップスタッフがおすすめする“超”実用的なポイントガイド「釣りどき予報」、とだ勝之先生のマンガ「ミス釣りB&G」などの企画も盛り沢山です!P50:[関西船釣りライフ]”魔味”肝パンカワハギを狙うin和歌山県白崎沖/阪本智子&今井浩次
P56:[投げ釣りサティスファクション]神鋼埋立地の乗っ込みカレイ/中本嗣通
P60:連載「ニッポンを釣る」兵庫県東条湖・ワカサギ/清水盛三
P65:各地の釣具店イチオシガイド釣りどき予報
泉南/大阪湾周辺/和歌山/神明/播磨/淡路島/日本海他
P88:ミス釣りB&G
P92:釣りどき読者のラウンジBOUZUの会
P95:連載コラム竿ふらざれば魚よらず釣りならず
P98:トピックルーム
P100:新製品情報
P102:プレゼントコーナー -
2019年12月27日
WITH HARLEY Vol.2が発売【CONTENTS】
-
2019年12月27日
クルマのトラブル対策完全読本が発売【contents】
不調、劣化、振動、異音……。長く乗れば乗るほど出てくる、クルマのトラブル。この本では、その原因の突き止め方法から自分でできる対策までを完全レクチャー。楽しみながら、愛車をブラッシュアップできる1冊です!「不調の原因は冷えにあり!愛車とクルマいじりの寒さ対策」、「足回りの隠れたひずみ完全解決」、「エンジン不調の探求ガイド」などを収録。
-
2019年12月26日
ルアーマガジン 2020年2月号が発売【CONTENTS】
ひとりのアングラーを徹底的に掘り下げる、総力特集第2弾! B.A.S.S.エリートに昇格した伊藤巧さんと深い関係者各位を、米国=アメコミをモチーフにイラストで表現しました。イラストレーターは小倉隆典さん。知る人ぞ知る、釣り&αな必殺仕事人です!
大本命スクープ連発!
DAIWA、レイドジャパン、ディスタイル、デプス、ガンクラフト、ジャッカル、シマノ、ノリーズ、メガバス、ラグゼ、レジットデザイン特集:伊藤巧
2020年
B.A.S.S.エリートシリーズ昇格
世界の頂点に挑む。青木大介&金森隆志
イトウタクミのを
なぜなぜくん釣匠の道具
※釣匠ルビ:ELITE
すべて見せます、伊藤巧のタックルボックス陸王&艇王+α
プレイバック
あんときのルアー SUPER 10THE証言
伊藤 平/モーター・伊藤/川瀬達也/川村光大郎/新海広海/中村 剛/八木純一/矢島崇宏/古川和弘田辺哲男の証言
Big Bass. Big Stage. Big Dreams. Big Come Back!ガレージニュース 158
―最終回―
2020年、バスロッドの進化は最終局面へ。
今江克隆 Katsutaka Imae時折連載
タックル5セットで未体験エリアにいざ挑戦!!
初場所ボートの場合は5本勝負!!
伊藤 巧 in池原ダム(奈良県)青木大介「俺の職業バスプロ。」2nd STAGE
最強への道
THE ROAD TO KING OF TOURNAMENT Volume.43Motto!! DRAMATIC HUNTER
もっと!! ドラマチックハンター
おりきさわボート・松本幸雄折金一樹 H-1 GPX参戦レポート
第6戦 新利根川(茨城県)
マスターズカップ 長門川・将監川(千葉県)史上最大級! SDGマリン・バスボート試乗会
クリエイターズ・クロストーク
菊地栄一×川村光大郎HOW TO
実践主義バス釣りシーズナル 伊藤雄大 1月&2月編HOW TO
熱投!! 冬ジャークベイト 東VS西
船本尚宏
江尻悠真連載&コラム)
釣行記 キタキタ 北 大祐
ヴィレッジ・トムのOPEN THE DOOR気分はもう将軍
菊元俊文のバス釣りQ&A「一刀両断」
アングラーズティップス
読者のページ「BASS GET CLUB」
#ゲーリーつり部でシャキーン!!
俺の職業バスプロ 青木大介
24時間365日100年ビギナー応援企画 エンジョイ!! バスフィッシング21 広瀬達樹a.k.a.ヒロセマン
The Road to Strong Fisherman
清水盛三 ネバギバ‼
LMスナイパー
読者プレゼント -
2019年12月25日
ちぬ倶楽部 2020年2月号が発売【contents】
ハイシーズンに比べてアタリの数が少ないだけに、それをとらえて手にしたときの喜びがひときわ大きい冬のチヌ。『ちぬ倶楽部冬春号』は、そんな冬チヌをメインに早春にかけての釣りに使える実践的な内容を盛り込みました。フカセ釣りでは4つのタイプ別ウキの使いこなし、かかり釣りではサシエローテやダンゴワークなどを名手に密着。ビギナーから中級者をサポートするベーシック攻略法では落とし込みやウキダンゴ釣りもフォローしています。難しいから面白いこの季節のチヌをがっつりゲットしてください。
タイプ別の使いこなしと釣りの組み立て
冬チヌを討ち取る4つのウキ戦術冴える! 潮位的推理
棒ウキ使いのマイスター林賢治in三重県霞一文字脚長ウキの威力、大阪湾で魅たり
広島のトーナメンターたちin大阪南港シロモッチが中通しウキを半遊動で使う理由
城本尚史in和歌山県田辺上滑りする潮に打ち勝つ全層沈ませ釣り
川添晃司in鹿児島県錦江湾フカセ釣りのサポートアイテム
ウキ周りの小物カタログサイズアップはシンカー使いとサシエローテがカギ
正木義則in三重県三ケ所低活性こそ変化が大事
稲垣昌己in三重県大崎ダンゴハワセとエサローテで快釣
門馬孝太郎in千葉県勝山必須の相棒はこれだ
かかり釣り用タモ型録チヌ落とし込みAeard史上初
夫婦で挑む頂上決戦あったか〜いランチは
いかがっすか!!オフなし 4釣法のツボを伝授!
冬〜早春に迷わないベーシック攻略術匿名ライターがぶった斬る最新の防寒事情
今年の寒さにワークマン!?大田徹に訊く冬のヘチ釣りを楽しむ方法
静から動のエサ使い立ち寄り処案内所
GO!GO!チヌCAR
うみの研からこんにちは3rd
茅渟神社 読者専用別院
お悩み解決Q&A
黒鯛情報局
難解用語マスター
編集後記
[連載]
山本太郎直伝黒鯛流儀
三重県白浦のかかり釣りバックナンバーガイド
湘南冬チヌ物語
JCチャンプ百合野崇に聞く
冬チヌ攻略9つの大事ALLーNEW 新製品ニュース
チヌ料理バンザイⅢ
ほか
-
2019年12月25日
高速有鉛デラックス Vol.73が発売【CONTENTS】
工作所以 特別編 セメダイン宣伝カーを作ろう
ぐろーばるかー大集合
2019 TOYOTA COROLLA LE (ZRE212L)
2018 NISSAN SENTRA S
2019 TOYOTA YARIS L
2016 NISSAN LATIO
2017 NISSAN VERSA SEDAN S
1998 TOYOTA COROLLA 1300 5Dr LIFTBACKスペシャルPHOTOレーベル
大輔レーシング マキシマム
俺たちのカスタムカーショー2019Jr.高速オート 海の向こうのJDMマニアたち(原付編)
“k day!!” Chapter9
22nd Annual All Odds Nationals
HOT RIDES Reunion 2019
第9回 ろくのへ春祭りクラシックカーミーティング
ネオクラシックカー座談会 VOL.5 in おうしゅう
第25回 気仙沼オールドモーターミーティング
糸目姐さんのリアル失血日記
四国フェリーの休止でミーミーな糸目姐さん自動車美術研究室 くるまのテレホンカード
やんたけバス研究所 フルデッカーの世界
TUNAのヨーロッパじどうしゃ見聞録
カローラを訪ねて一千五百里街角のモータリゼーション 尼崎を走ったタクシー(2)
滑川消防の記録から
【第3回】『ボンネット型消防車』が輝いていた時代播磨観光タクシー(高速有鉛営業所) Crewsin’
delmo cars 〜アキラと悪魔のゼット〜
高速有鉛商業車館
青島文化教材社より発売予告が出た1/80エアロス
ターノンステップバスニュー黒幕 圓 の間違いだらけのミニカー選び
プラっと仕事を抜け出してプラッコを手に入れたよザ RICKY SHIMPO 羅府はたらくじどうしゃ図鑑 LAバン事情
高速有鉛ショップガイド あなたの街のマニアなお店
高速柳壇 川柳のコーナー / 高速有鉛が買えるお店
PRESENT FOR ADDICTS 毒者プレゼント
-
2019年12月25日
月刊自家用車 2020年2月号が発売【CONTENTS】
-
2019年12月25日
STREET VWs Vol.122が発売【CONTENTS】
13th Annual Street VWs Jamboree
VGJ豊橋本社に600台の新旧VWが集結!6.Klassisches VW Treffen in Japan 日本で開催されるヴィンテージVWの祭典
Southern California Vintage VW Treffen カリフォルニアの乾いたビンテージVWたち
旧ナン物語 KVWTで出会った2台の旧ナンVW
Takeshi Isohisa’s 1967 VW 1500 [高5ナンバー]オリジナル度も抜群の親子ワンオーナー
Nobuyasu Terabayashi’s 1966 VW 1600TL [札5ナンバー]地元で長年保管されてきた北国サバイバーPacemakerディストリビューターの装着 FLAT4の提案で生まれた純正風のハイテクデスビ
20th Anniversary VW AUTUMN in 京都 京都の秋を満喫する休日
5th Show Your VWs Meet 江戸崎商店街VWミーティング
Go Mountain with Air Cooled VWs 4 榛名山麓の緑に囲まれたカーショー
WEST COAST CRUISE 2019 日本の西海岸“笹川流れ”をクルーズ
Smile★Halloween Cruise 2019 都心を横断するハロウィンクルーズ
NAO FUJITA’s Tuning Column 高い爆発力を発生させる点火系のアップデート
FLAT4 TIMES 10年後に向けた愛車のプランを!
信澤タイヤ商会 タイプ2用バイアスルック・ラジアルに待望のナロー・ホワイトウォールが登場
ベテランに聞いたVWの都市伝説を検証する! 今一度しっかり学ぶ「タイヤ交換&ローテーション」
VW Bus Restoration Project パネルを剥がしてみるとそこには驚きの光景が!
ろぼうのカブトムシ HIDEOUTのブースでプチ鈑金をお願いしてみた、の巻
VW TRADER 誌上カーセール
PARTS FOR SALE 誌上ディーラーブース
WHAT’S NEW 新製品情報/イベントカレンダー
RED HOT STREET
BACK ISSUE バックナンバーのご案内
-
2019年12月24日
ヤングマシン 2020年2月号が発売【CONTENTS】
-
2019年12月21日
ルアーマガジンリバー Vol.51が発売【CONTENTS】
[特集]
サクラマスを追え福井県◉九頭竜川
春が呼ぶサクラ/川島雅史宮城県◉追波川
それでも川に立つ/武山重之福井県◉九頭竜川
完成に導いた地元釣り師の経験と実績/橋本隆志&小林将大福井県◉九頭竜川
今、サクラマスを始めよう/石塚 恒秋田県◉米代川本流&支流
サクラマスと王様と/伊藤秀輝&菊池久仁彦宮城県◉追波川
フラットサイドが生み出す力/佐藤雄一サクラマスNEW ITEM
【OTHER CONTENTS】
なぜスプーンなのか/福田紀之
パタゴニアの新しいウエーダー
遂に完成! ジョインテッドクロー70/ガンクラフト[平岩孝典]
僕らの場所、僕らのお気に入り。/舟木雄一【REGULAR COLUMNS】
いつかの河畔 野外道具の夜
水ノ中寝ても覚めても頭の中は鱒だらけ
福田紀之のスプーン回顧録
鱒釣りの着眼点
【新連載】米代キング追跡記
諸国釣遊鱒追旅
トラウトチューン改造計画INFORMATION
NEWS & TOPICS
RIVER TROUT 倶楽部
次号予告ほか
読者プレゼント -
2019年12月21日
ルアーマガジン・ソルト 2020年2月号が発売【CONTENTS】
featuring
TACKLE OF THE YEAR 2019SCOOP2020第一弾
・シマノ
・ジャッカル
・エバーグリーン
・ピュア・フィッシング・ジャパン山田ヒロヒトが“今”気になるコト!
Ride the Rappi Style!
No,10
新アイテムの最終テストに潜入!決定! 2019タックルオブザイヤー
俺のT.O.Y.
シーバス部門
大野ゆうき 小沼正弥 嶋田仁正 久保田剛之エギング部門
湯川マサタカ 川上英佑 秋丸美帆 池内修次アジング部門
トミー敦 木村壮大 丹羽喜嗣 岩崎林太郎ヒラメ部門
堀田光哉 高橋慶朗 井熊亮 大久保亨一ショアジギ部門
広瀬達樹 杉山代悟 沼田純一 萩原孝幸グルーパー部門
折本隆由 塩津紀彦 金丸竜児 脇田政男オフショア部門
中村豪 吉岡進 赤澤康弘 遠藤正明特集
人気ターゲット厳選!
最新実釣テク&タックル解説!~Blue Runner~
辺見哲也in五島列島・福江島(長崎県)
魅惑の
ロックライトショアジギング~Red sea bream~
松本猛司×植田益生in松山沖(愛媛県)
冬こそタイラバ
ディープの大鯛を狙え!!~Seabass~
久保田剛之in袖ケ浦エリア(千葉県)
テンリュウ
新生スワットの真価連載
ゼロから始めるエギング入門
ENJOY EGING
広瀬達樹
Vol.7 ティップラン①隔月連載
ぶんちゃんの
目指せ! フィッシングクイーン
Vol.2 マダイイップス克服の荒療治の巻隔月新連載
Fishman KEN
WORLD EXPEDITION FISHING!!
第1回 ターポンフィッシングレギュラー企画
正海に訊け!第164回
ウグイ将軍GR 100回
日本全国陸っぱりポイントガイド
ジグヘッズ 58th ヘッズ
釣剛金 Track 106/我らドヘアン同盟 第109回
海広レボリューション
ルアー&タックル世界最速情報「GPS」
タックルハンターNEO
新製品開発室
読者プレゼント -
2019年12月07日
オートメカニック 2020年1月号が発売【contents】
DIYで楽しむカー&ガレージライフ! 特集は、「溶接&金属加工Ⅵ」。大好評の溶接企画も、第六弾。溶接の種類解説や基本的な道具の使い方など、初心者向けの内容もおさえつつ、「DIY工作」に焦点を当てました。ロケットストーブも最新作作製に挑みます。今号は特別ダブル付録も用意。ひとつは2020年オリジナル旧車イラストカレンダー。もうひとつは「超精密!1/24ペーパークラフト」で初代MR2。 旧車企画は「トヨタ名車列伝」と題し、初代セリカと初代MR2を徹底詳報しています。